真澄 野可勢 純米吟醸(長野県 宮坂醸造株式会社)

真澄を造る宮坂醸造株式会社と成城石井のコラボ酒です。

真澄と成城石井のコラボ酒「野可勢」は2010年頃から販売しています。

昨年までは白いラベルで販売していましたが、今年から高級感醸す黒い瓶、黒いラベルで販売されました

早速、このラベルになった野可勢の味を紹介します。

香りはかなり抑えめ。とはいえ、辛口の様なツンッとくる刺激臭はなく、柔らかいです。

口に入れた時の香味はフルーティーよりは砂糖を思わせる甘さが特徴。

後味は抑えめで、口に入れた時の香味が最後まで鼻をくすぐります。

食べ物には、素材よりは調味料で左右される酒です。

焼き物、炒め物にはかなり幅広く合いますが、揚げ物や酢の物など酸味が出る物には注意が必要です。

相性が合わない食べ物と出会うと、苦味が出るので、すぐに分かると思います。

日本酒の甘さが苦手でない人であれば、単飲みもし易く、ペロリと一瓶開けてしまうことでしょう。

さすが、成城石井限定品というところですね。

amazonで検索はこちら https://amzn.to/3cZrqRY